2024.01.20

甘いものが苦手な人にも喜ばれる
チョコ以外のバレンタインギフト2024

2月14日といえばバレンタインデー。大切な人に想いを伝える“恋人たちの日”としておなじみですね。日本では女性から男性にチョコレートを贈るのが一般的ですが、実はこの風習、日本独自の文化なのです。近年ではバレンタインも多様化が進み、“義理チョコ”“友チョコ”“自分チョコ”といった新しいプレゼントの形も生まれています。
今回は、バレンタインの起源や日本と世界の文化の違い、最新のプレゼント事情などについて調べてみました。

甘くないチョコ以外のバレンタインギフト

1.バレンタインデーの起源と意味

聖バレンタインの記念日がルーツ

バレンタインデー発祥の地はイタリアとされています。その由来には諸説ありますが、最も有名なのは聖ウァレンティヌスの伝説です。
3世紀のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は「若い兵士が愛する者を故郷に残して出陣すると戦場の士気が下がる」と考え、兵士たちの結婚を禁止しました。しかし、キリスト教の司祭だったウァレンティヌス(聖バレンティノ、英語名は聖バレンタイン)は皇帝の命令に背き、結婚を望む兵士たちをひそかに結婚させます。
このことを知った皇帝は怒り、ウァレンティヌスを投獄。罪を認め、キリスト教を棄てるよう迫りますが、ウァレンティヌスは愛の尊さを説いて拒否したため、処刑されました。
ウァレンティヌスは獄中生活を送るうちに、看守の娘ジュリアと親しくなっていました。目が見えない彼女のために読み聞かせで勉強を教えていたウァレンティヌスは、処刑前にジュリアへ手紙を書き残します。「あなたのウァレンティヌスより」と署名されたその手紙には、これまで友人でいてくれたことに感謝し、彼女を励ますメッセージが記されていたそうです。
ウァレンティヌスの生前、キリスト教は異教として迫害されていましたが、313年にはローマでも信仰が認められるようになりました。人々はウァレンティヌスの勇気ある行動を讃え、愛の守護聖人「聖バレンタイン」として祀るように。そして彼が殉教した2月14日を「聖バレンタインの日」と呼び、追悼するようになったのです。

※ウァレンティヌスの死は西暦269年とも273年とも言われており、正確な殉教の年は不明です。

バレンタインイメージ

愛の告白にふさわしい“恋人たちの日”に

もともと古代ローマの時代から、2月14日は結婚の女神・ユノーの祝日でもありました。人々はくじ引きにより、翌日の15日に行われる「ルペルカリア祭(春の訪れや豊穣を祝う祭り)」で一緒に過ごすパートナーを決めていたのだとか。また、旧暦の2月14日は春が始まる季節とも、鳥のつがいが巣作りを始める時期とも言われ、愛の告白にふさわしい日と考えられていました。こうした恋愛にまつわるさまざまな伝承とウァレンティヌスの故事が結びつき、2月14日は“恋人たちの日”に変化していったようです。さらに時代が下り14世紀頃になると、好きな人にカードを贈って告白する習慣がヨーロッパを中心に広まっていきました。思いの丈をつづったカードを渡すのは、死の直前にジュリアへ手紙を書いたウァレンティヌスの逸話にちなんでいるのだそうです。

2.日本と海外のバレンタインの違い

女性から男性にチョコを贈るのは日本だけ

日本にバレンタインデーがやって来たのは20世紀に入ってから。
1935年(昭和10年)、神戸のお菓子屋さんが外国人向け英字新聞『ジャパン・アドバタイザー』に「あなたのバレンタインにチョコレートを贈りましょう」という広告を掲載したのが始まりと言われています。また、1958年(昭和33年)には東京のお菓子屋さんがデパートの売り場に「バレンタインデーセール」と手書きの看板を出したこともあるそうです。
いずれもバレンタイン文化を日本に取り入れて、販売促進を図ろうとした製菓会社のキャンペーンでしたが、当時はチョコレートが贈り物の主流だったわけではなく、化粧品や衣類などもプレゼントの対象になっていました。女性から男性にギフトを贈る風習もまだ浸透しておらず、恋人以外の家族・友人同士でもプレゼント交換がすすめられていたそうです。
女性が男性にチョコを贈る日本独特のスタイルは、1960年代から1970年代にかけてしだいに定着していったようです。最初は小学校高学年から高校生の学生たちに流行し、1980年代後半には主婦層にまで普及。日本におけるバレンタインの風物詩となっていきました。
ちなみに職場や学校で“義理チョコ”“友チョコ”などを渡すのも、日本ならではの風習です。本命以外の人にもチョコを配って気を遣うところに、日本のお国柄が垣間見えるような気がします。

バレンタインチョコイメージ

国によって異なる世界のバレンタイン文化

欧米のバレンタインは日本とは逆で、男性から女性に想いを伝えるのが一般的です。さらに詳しく見ていくと、当日の過ごし方や習慣なども国によってさまざまに異なります。ここからは、世界各国のバレンタイン文化を比べてみましょう。

【イタリア】
夫婦や恋人がお互いの気持ちを深め合う日とされ、好きな人に告白する習慣は特にありません。男性から女性にプレゼントを贈るのが一般的で、一番人気は赤いバラ。バレンタインの由来となった聖ウァレンティヌスが眠る、ウンブリア州テルニのサン・ヴァレンティーノ教会には世界中から多くのカップルが訪れます。
ちなみにイタリアには、翌日の2月15日に恋人のいない人同士が集まって、一緒に食事やホームパーティーを楽しむ「聖ファウスティーノの日」もあるそうです。

【フランス】
フランス語でバレンタインデーは“恋人たちのお祭り”を意味する「La fête des amoureux(ラ フェットゥ デザムルー)」。基本的には、男性から女性にカードやプレゼントを渡す場合が多いようですが、逆のパターンも珍しくはありません。ギフトとしては、赤いバラの花束や香水が人気。この日は夫婦や恋人同士が特別なデートやディナー、小旅行などでロマンチックなひとときを過ごします。

【ドイツ】
夫婦やパートナーの間で、男性が女性に日頃の感謝を伝える日とされています。プレゼントもチョコではなく、花束やキャンディを贈るのがスタンダード。ドイツで幸運のシンボルとされる豚モチーフのスイーツや人形を贈る人もいるそうです。

【イギリス】
男性から女性に愛を伝える日で、恋人同士がカードやプレゼントを交換し合います。ギフトの定番は花束やジュエリーですが、時にはチョコが添えられることも。男性が女性を喜ばせるためにしっかり事前準備をしておくケースが多く、毎年バレンタインデーにはどのレストランもディナーの予約でいっぱいになるそうです。

【アメリカ】
イギリスの習慣がベースになっており、男性が女性にプレゼントを渡すケースが多いものの、性別にはそれほどこだわりがないと言われています。バレンタインは夫婦や恋人が愛を確かめ合う日という意識が強く、日本のように好きな人に告白する習慣は特にありません。他の国と同じく花を贈るのがスタンダードで、カードやスイーツ、アクセサリー、バルーン、ぬいぐるみなどを添えることもあるそうです。

【ベトナム】
ベトナム語でバレンタインデーは“愛の日”を意味する「Ngày lễ tình yêu(ンガイレーティンイエウ)」と言います。プレゼントは男性から女性へ贈るのが主流で、やはり赤いバラが定番となっているそうです。バレンタインデー当日は、バラの花束をたくさん自転車に積んで移動販売する人の姿も。恋人たちは公園やカフェでゆったりと二人の時間を過ごします。

【韓国】
日本と同じく、女性から男性にプレゼントを渡すのが一般的で、バスケットにチョコやぬいぐるみなどを入れ、華やかにラッピングしたギフトを贈ります。男性が女性にお返しをする3月14日のホワイトデーに加え、4月14日には「ブラックデー」という韓国独自の記念日も。この日、恋人のいない人は黒い服を着て、黒いソースがかかったチャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)を食べ、一人の寂しさを吹き飛ばすそうです。

【台湾】
台湾のバレンタインは年に2回あり、1回目は2月14日、2回目は旧暦の七夕(チャイニーズバレンタインデー)に行われます。どちらの日もプロポーズをする人が多く、高級ホテルのレストランは予約が殺到するのだとか。男性から女性にギフトを渡すのが主流で、「末永く」の意味を込めて99本のバラを贈る人も多いそうです。

バレンタインイメージ

3.スイーツ以外も充実!
甘くないバレンタインギフト最前線

ひとくちにバレンタインと言っても、チョコなどのスイーツが苦手な男性もいます。贈る側としても、あえてチョコ以外のものを渡すことで、差をつけたい方もいるのではないでしょうか。とはいえ、この時期のギフトは種類も多く、どんなものを選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここからは、知っておくと役立つプレゼント選びのコツや気になる価格の相場、おすすめアイテムなどをお教えします。

バレンタインギフト

本命ギフトは、趣味やライフスタイルに合わせて

相手の好みや関係性によって、プレゼントの内容は変わってきます。
彼の趣味やライフスタイルを事前にリサーチ済みなら、その人に合ったものを選ぶのが一番です。心のこもった手作り料理はもちろん、ちょっぴり高級なお酒やおつまみ、ネクタイ、マフラー、万年筆など、特別感のあるものをプレゼントしましょう。美容に興味がある人には、メンズコスメやグルーミンググッズ、香水、日傘など、普段自分では買いづらいものを贈ってみては。家電・ガジェット好きの人には、スマートウォッチやスピーカー、ワイヤレスイヤホンのような実用的アイテムがおすすめです。もし相手の嗜好がわかっていない場合は、シンプルなデザインのタンブラーやお弁当箱など、好みを問わず日常使いしやすい生活雑貨をチョイスするのが無難です。海外のバレンタインにならって、おしゃれなレストランで一緒にディナーを楽しむのも素敵ですね。

職場でのバラまきに、義理チョコ代わりの気軽なギフト

日頃お世話になっている人に、感謝の気持ちを込めて贈る義理チョコ。
職場の同僚や上司に義理チョコを配っている方は、毎年プレゼントのマンネリ化に頭を悩ませることも多いのでは。いつもとひと味違うバレンタインを目指すなら、チョコ以外の甘くないギフトで新しさを演出するのも大いにアリです。プレゼントを選ぶ時は、次のような点に気をつけておくと、よりスマートな印象を与えることができますよ。

【大量に配れる個包装タイプ】
大人数に配りやすい個包装タイプは、贈る側ももらう側も気を遣わずに済むので、義理ギフトにぴったりです。

【持ち運びやすい小さめサイズ】
あまり大きなサイズやかさばるラッピングは、もらった人も持ち帰るのが大変。ビジネスバッグにサッと入る、コンパクトなサイズ感のものが喜ばれます。

【リーズナブルな価格帯】
高価な義理チョコはお返しの負担をかけてしまうので、避けた方がベターです。相手も気兼ねなく受け取れる、ほどよくリーズナブルな価格のものを心がけましょう。
ちなみに職場の仲間・友人などに渡す義理チョコの一般的な予算目安は500〜2,000円前後。上司や目上の人が相手の場合は2,000〜4,000円前後とされています。相手との関係性も考えた上で予算を決めましょう。

最近はこうしたポイントをしっかり押さえつつ、甘いものが苦手な人にも喜ばれる“ちょうどいいギフト”が増えてきています。甘くないクッキーやマフィン、ケーキなどのスイーツはもちろん、おかきやせんべいなどの米菓、コーヒーや紅茶、日本茶などの飲料、ナッツやドライフルーツ、漬物、練り物といったおつまみ類など、実にバラエティ豊かです。他の人と被らないチョコ以外の義理ギフトをお探しの方は、店頭やオンラインショップなどをぜひチェックしてみてくださいね!

ひとくちメモ

友チョコ、逆チョコ、自分チョコ…多様化するバレンタイン

バレンタインも時代と共に変化を遂げ、最近ではこんなプレゼントの形も生まれています。それぞれが自由なスタイルで、思い思いにバレンタインを楽しみましょう!

【友チョコ】
友達同士で気軽にチョコを交換すること。
主に女性の間で人気があり、学生〜社会人と幅広い世代に浸透中。

【逆チョコ】
男性から女性にチョコを贈ること。
女性から男性にチョコを贈る日本の風習とは
逆のスタイルをとっているため、逆チョコと呼ばれます。

【自分チョコ】
自分へのご褒美として好きなチョコを買うこと。
別名“マイチョコ”とも呼ばれます。
普段は食べない高級チョコを奮発して選ぶ人も多いようです。

【家族チョコ】
父親や祖父に贈ったり、家族で一緒に楽しむチョコのこと。
別名“ファミチョコ”とも呼ばれます。
おうち時間を贅沢に過ごしたいニーズと共に増加中。

【世話チョコ】
お世話になった人へ渡すお礼のチョコ。
義理チョコの一種ですが、より感謝のニュアンスが強く
上司や先生など、主に目上の人に渡す際にこう呼ばれます。

《出典元・参考文献》
日本チョコレート・ココア協会
http://www.chocolate-cocoa.com/dictionary/history/valentine/v01.html

西原オンラインストア おすすめ商品

可愛いハート型のさつま揚げで、ひと味違うバレンタイン

薩摩家 バレンタインギフトセット

上質な魚のすり身をふんだんに使用した、旨みたっぷりの味わい。鹿児島の人気グルメ・さつま揚げがキュートなハート型のプチギフトになりました。カラフルなシールと華やかなリボンのラッピングで、ちょっとした贈り物にもおすすめです。

薩摩家 バレンタインセット SV-1 (真空)
薩摩家 バレンタインセット SV-1 (真空)
薩摩家 ハートさつま揚げ(真空) BS-1(レッド) 各1枚
薩摩家 ハートさつま揚げ(真空) BS-1(レッド)
薩摩家 ハートさつま揚げ(真空) BS-2(ゴールド) 各1枚
薩摩家 ハートさつま揚げ(真空) BS-2(ゴールド)
薩摩家 ハート・チーズセット(真空) BS-3(ピンク)
薩摩家 ハート・チーズセット(真空) BS-3(ピンク)
薩摩家 ハート・チーズセット(真空 ) BS-4(ブルー)
薩摩家 ハート・チーズセット(真空 ) BS-4(ブルー)
薩摩家 ハートセット(真空) BS-5(ピンク)
薩摩家 ハートセット(真空) BS-5(ピンク)
薩摩家 ハートセット(真空) BS-6(ブルー)
薩摩家 ハートセット(真空) BS-6(ブルー)
薩摩家 ハート・チーズセット(真空) BS-7
薩摩家 ハート・チーズセット(真空) BS-7

💕手作り!かんたん✨バレンタインレシピ

簡単に手作りできるバレンタインレシピを紹介しております。
どうしよう!!!と悩んだ時にはぜひ参考になさってください。

手作りかんたん!チョコがけ柿の種
チョコがけ柿の種
手作りかんたん!デーツでヴィーガン生チョコ
デーツで簡単!ヴィーガン生チョコ
手作りかんたん!フルーツチョコレート
ドライフルーツチョコレート

上へ戻る