検索
- ~
-
草加葵(そうかあおい)


歴史と伝統の「草加せんべい専門店」です。
米・醤油・季節の食材などの素材と品質にこだわった本物の商品を追求し提供しています。
伝統的な草加せんべいだけでなく、現代のニーズに合わせて洋風テイストを取り入れた新感覚の商品も積極的に開発し、お客様の嗜好やご要望に合ったオリジナルなせんべい・あられ・和菓子などを幅広く展開しております。

埼玉県東南部に位置する草加市は、良質の米ができる広々とした水田が開け、「米どころ」として発展してきました。農家の人たちが余った米を保存食として加工していたものが草加せんべいの始まりのようです。
日光街道の草加宿として栄えた江戸時代より、街道の茶屋や物売りが軒を並べるようになり「草加せんべい」が草加の名物として知られるようになりました。
原料米は普段私たちが食べている米飯と同じ、うるち米。上質なうるち米と醤油を使用した堅焼きが特長で、パリッと砕ける食感と共に、香ばしい醤油のかおりと、米の旨味が広がるおいしさが魅力のおせんべいです。



「草加せんべい」で知られる草加は、江戸から日光への街道の第一の宿場町。奥の細道へと芭蕉も行ったであろう道は、松原の美しい光景が今も続きます。
米と醤油の豊かな産地だからこそ旅人の喜ぶせんべいができました。今日でもその思いは変わらず皆様によろこんでいただける美味しさを日々追求しています。
こだわりの食材と良質の米の組み合わせには、口福が無限に拡がります。伝統と創造性をあわせもつ贈答おせんべいをお楽しみください。

日本の伝統的なお菓子の中にせんべい、あられ、かきもち(おかき)があります。
味や風味はもちろんのことですが、これらのお菓子は『かたさ』を愉しむことも味わいのひとつとして親しまれてきました。
かたさの好みでも商品をお選びいただけるよう下記のように表記します。
-
¥864(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥1,620(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥2,160(税込)
-
¥3,240(税込)
-
¥3,240(税込)