あまおう苺特集トップイメージ画像あまおう苺特集トップイメージ画像

魅惑の果実「あまおう」

くてく、きくていしい!」のそれぞれの頭文字を取り、命名された福岡県自慢のブランド苺「あまおう」。
ふっくらとしてつやつやな美しい見た目の苺から、ジュワ~とあふれる濃厚な果汁と芳醇な香り。肉厚でしっとりしてややかためな果肉は、食べ応え充分。甘みと酸味のバランスが絶妙で、後味がスッキリしているのが特長です。
生産者さんの情熱がぎゅっと詰まった人気のあまおう苺を使用したスイーツをご紹介します。
ご自宅用のお取り寄せだけでなく、ホワイトデーのお返しなどご贈答用にもお喜びいただける九州ならではの逸品をぜひどうぞ!

あまおうカタラーナ

あまおうカタラーナ

人気のあまおうを苺の食感や風味を残すよう贅沢に白ワインでコンポートし、プリン生地の上にどっさりトッピング。 苺の甘酸っぱさと生地の甘さが絶妙なコンビネーションのアイスケーキは、西通りプリン自慢の逸品。 春には特に人気の商品で、その他のカタラーナやジェラートとのセット等、ギフトにもとても喜ばれています。

1,188円(税込)

arrow_right カタラーナのギフトセットをチェック!
あまおうカッサータ

あまおうカッサータ

とろけるようなねっとり滑らかなクリームチーズ生地に福岡県産あまおうをペーストにして練り込みました。 甘酸っぱさがクリームチーズのコクを引き立て、爽やかでさっぱりとした味わいに宝石のように散りばめられたドライフルーツやナッツがベストマッチ。 コーヒーや紅茶の他、意外とワインやウィスキーにもよく合います。

1,620円(税込)

あまおうプリン

あまおうプリン

いちご好きさん必見! 瑞々しいあまおうのフレッシュさをプリンにギュギュっと詰め込みました。 ほんのり甘いプリンには、甘酸っぱいあまおうがよく合います。甘いものが苦手な方にもウケのいい、ちょっぴりオトナ味のいちごプリンです。

367円(税込)

あまおうジェラート

あまおうジェラート

いちご好きさん必見! ジェラートの半分以上を福岡県産「あまおう」が占めている濃い味が特長のイタリアンジェラートです。 少し溶かしてから、空気を含ませるようによく練ると更にあまおうの味が濃くなり、ふんわり滑らかな食感に変わります。 ※ジェラートは、500wの電子レンジで10秒ほど温めると混ぜやすくなります。

ジェラート6個セット 2,808円(税込) ~
ジェラート12個セット 5,562円(税込)~

あまおうづくしセット

あまおうづくしセット

見逃し厳禁!
いちご好きさんに捧げる贅沢なあまおう三昧のセットです。
おしゃれな化粧箱入りで、ギフトにも最適。
いちごを思う存分堪能したい方へのイチ押し商品です。

  • 【セット内容】
  • あまおうカタラーナ x 1
  • あまおうカッサータ x 1
  • あまおうジェラート x 2

3,942円(税込)

お茶どころと聞いて、どこを思い浮かべますか?

意外にも、九州は全県でお茶を生産している"お茶どころ"です。令和5年の生産量では、鹿児島県が全国第2位! さらに、福岡県(5位)、宮崎県(6位)、熊本県(7位)と、トップ10に4県もランクインしています。
今回は、その中でも特に名高い鹿児島県の「知覧茶」福岡県の「八女茶」を使ったスイーツをご用意しました。
春は、新茶の季節。穏やかな気候の中、屋外で楽しむ野点(のだて)にもぴったりの時期です。心地よい春の風を感じながら、香り豊かなお茶フレーバーのスイーツをぜひご賞味ください。

西通りプリン 知覧茶ジェラート

Alvo 知覧茶ジェラート

鹿児島県南部の温暖な気候と恵まれた環境で育てられ、鮮やかで濃い緑の水色(すいしょく)とさわやかな香りが特長の知覧茶。渋みが少なくまろやかな旨味と強い甘みでお子さまにもお楽しみいただけるのが特長です。Alvo知覧茶ジェラートは、知覧茶のおいしさを存分に味わっていただけるよう、旨味を存分に引き出したなめらかなジェラートです。

ジェラート6個セット 2,808円(税込) ~
ジェラート12個セット 5,562円(税込) ~

西通りプリン 八女茶プリン

八女茶プリン

福岡県産八女茶の抹茶を使用したオトナ味のプリンです。
お茶の葉は通常三番茶まで収穫しますが、八女茶は二番茶までしか収穫しないことがほどんど。木を休ませることで良質の茶葉が収穫できます。そのため、八女茶の品質は別格。まろやかな甘みで香りも味わいも格段に深く飲料だけでなく、プリンの原料としても存在感抜群です。
男性にも人気の八女茶プリンをぜひご賞味ください。

346円(税込)

心躍るさくらのスイーツ

心待ちにしている桜の季節。数ある春スイーツの中でも「さくらのスイーツ」は、特別。淡いピンクのかわいらしさから、毎年華やかに増えていく印象です。
さくらスイーツの元祖はなんと言っても「さくら餅」。その起源は今から300年ほど前の享保2年(1717年)、徳川吉宗が江戸に花見の名所を作ろうと隅田川のほとりにたくさんの桜を植えた頃です。長命寺の門番「山本新六」が塩漬けにした桜の葉を使った「さくら餅」を考案、門前で販売したのが始まりとされています。

西通りプリン さくらプリン

さくらプリン

西通りプリンのさくらプリンは、毎年心待ちにしているファンの方が多い、人気商品のひとつです。
生地にさくら餡を丁寧に練り込んだプリンは、見た目と違って和テイスト。春に似つかわしい和洋折衷なスイーツです。

356円(税込)

草加葵 松ヶ音餅 さくらと紫芋餡

松ヶ音餅
〈季節限定:さくら餡・紫いも餡〉

和菓子好きさんに、ぜひ一度味わってほしい!
こだわり抜いた餡と皮の黄金比率!
もっちりとした絶妙な食感に、こしあんの上品な甘さが広がる瞬間――これはまさに、至福のひとときです。 一口食べると、「これこれ!」と頷いてしまう絶妙な餡と皮のバランス。ちょっと一息、緑茶が欲しくなるお茶請けの王道です。
さくら餡と紫芋餡は、今しか味わえない季節限定のフレーバーです。

994円 ~ 2,236円(税込)

TOPへ戻る